8月-August BIRTHSTONE 8月【 August 】 birthstone2021 ペリドットPeridot 前 次 夜会のエメラルド。宇宙にも多く存在する太陽の宝石。 ペリドットは鉱物名オリビンです。和名ではカンラン石と呼ばれています。ペリドットは古代から愛されてきた宝石で、エジプトでは太陽の宝石と呼ばれており、ファラオたちの王冠や装飾品に使用されていました。中世ヨーロッパ時代ではろうそくの明かりでも鮮やかな緑色がはっきりと見えるため、イブニング・エメラルドと呼ばれ愛せれてきました。また宇宙にも存在し、石鉄隕石などに含まれることもあり、ETペリドットと呼ばれコレクターには非常に人気があります。近年ではハワイ島で火山が爆発しペリドットが大量に降ってきたことが知られています。 スピネル Spinel 前 次 美しいものにはトゲがある。ルビーやサファイヤと見紛う美しい宝石。 スピネルは結晶が八面体で先端が尖っていることからトゲを意味するラテン語のspinella、に由来し名付けられました。和名は尖晶石です。美しいものにはトゲがある。スピネルは古くからルビーやサファイヤと外観が似ており、産出場所も同じためよく混同されてきました。スピネルはカラーバリエーションが豊富で、アステリズム(スター効果)やカラーチェンジなどがありこの点もコランダムに似ています。イギリス王室の至宝の王冠にセットされた黒大使のルビーは、調査の結果ルビーではなく赤いスピネルと判明した時は皆驚いたそうです。昔のプロでも判別が難しかった宝石です。 【追加された理由】日本の誕生石のベースとなったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石より、新しい誕生石として追加しました。 サードオニックスSardonyx 前 次 オレンジ色と白の美しいコントラスト。内面の美しさが伝わる宝石。 サードオニクスまたはカルセドニーの一種です。鮮やかな橙赤色の地に白色の縞状模様があるものをサードオニクスと呼びます。和名で紅縞瑪瑙(べにしまめのう)とも呼ばれています。縞目模様が爪の白い部分と似ているためラテン語で爪を意味するオニキスonyxが語源となっています。サードオニクスは歴史が古く、古代ローマ時代から近代までカメオなどの装飾品として好まれていました。